セミナー情報

法人成りするための第1ステップ 会社設立で知らなければ損するノウハウを公開

日時
2023年2月14日(火曜日) 15:00~16:00
場所/費用
オンライン/無料
定員
50名
お申込み期限
2023年2月13日(月曜日) 17:00まで

本セミナーのお申込みはこちらから

セミナーに申し込む

<お問い合わせ>

株式会社SoLabo 担当:依田

mail:yoda_a@so-labo.co.jp

TEL:03-6261-3512

法人化の要点はこの1時間でバッチリ

事業を展開していく中で「法人化」を検討される方も多いでしょう。

しかし法人化をすることでどんなメリットあり、どんなデメリットがあるのかということは非常に分かりにくく、

そもそも誰に聞けばよいのか?というお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

個人事業主から法人になることは、あなたの事業にとって大きな展開となります。

そのためには、「確実で信頼のある情報から法人となる準備を行うこと」をおすすめしています。

今回のセミナーでは、法人化を考えた時にさらに事業を発展させるために欠かせないノウハウをお伝えいたします。

このような人におすすめ

・法人化をしてさらに事業を発展させたい
・正確で確かな情報を得て、法人化を検討したい
・法人化にかかるお金と時間を知りたい
・資金調達をして事業を大きく拡大させたい
・事業拡大に合致した定款を確認したい

セミナー内容

①株式会社と合同会社、どちらで法人化するか
②自分で法人を設立するとやりがちな失敗
③設立のために利用できる制度

講師紹介

植田麻友
司法書士事務所May 代表司法書士

【略歴】
2011年24歳の時に司法書士試験に合格。以後、大阪含め5拠点を持つ司法書士法人にて勤務し、役員も務める。中小企業向けの企業法務や登記手続きを得意とし、中小企業経営者の相談役として、年間200社以上の会社に関与する。2021年1月、大阪にて司法書士事務所を開業。中小企業の支援を中心として全国の会社に対して心理学と法務知識を活用した支援を行っている。また、SNSの活用をすることで、エリアを問わないサービスの提供を可能としている。

田原広一
株式会社SoLabo 代表取締役

資格の学校 TAC で税理士講座の講師を 5 年行う。税理士事務所勤務を経て平成 23 年より個人で融資サポート業務をスタート。
平成 27 年 12 月に株式会社 SoLabo を立ち上げ、融資支援業務に力を注ぎ、累計 4,500 件以上の融資支援を実施。
自社でも融資 30 回以上、総額 3 億円以上借入。近年、補助金申請支援にも注力し、事業再構築補助金は3回連続の採択件数日本ーとなる。

本セミナーのお申込みはこちらから

セミナーに申し込む

<お問い合わせ>

株式会社SoLabo 担当:依田

mail:yoda_a@so-labo.co.jp

TEL:03-6261-3512