2021年1月22日のニッキンで、まーかずこと取締役 大石田のコメントが掲載されました。
終息の見えないコロナ禍での創業はどのような状態なのか、創業、事業継続のためにできることは何かを私たちも考えていきたいと思います。
1月22日の特集「逆境をチャンスに」
コロナウイルスによって、日々の生活や経済の状況は大きく変化しています。
1月22日のニッキンの特集では、コロナ禍という逆境をチャンスに変えて創業した企業とその取引先信用金庫の現状を紹介しています。
ニッキンとは日本金融通信社が発行している金融総合情報です。 特集記事は、ニッキンのWEBサイトでもご覧いただけます。(アプリが必要です。) |
創業相談は回復
特集の最後には、「創業相談は回復」という見出しとともに、記者の視点が記載されています。
ここに、ソラボの取締役 大石田のコメントが記載されています!
|
創業時はしっかりとした計画を
ソラボでは、事業用資金の資金調達のサポートをメイン事業として行っています。累計の資金調達支援実績は3,700件を超えました。
創業時の資金調達で、もっとも重要なことは、しっかりとした事業計画そして、事業をスタートされる方のこれまでの経験などです。もちろん、それ以外にも自己資金など細かな要件は
あります。どのような事業計画を作成し、どのように事業を進めていくのかを経営者の方と一緒に考えて、進めていく。
これが、ソラボの資金調達支援の根幹です。
こんな時だからこそ、経営者の方に寄り添い、一緒に成長できるように全力でお手伝いさせていただきます。

Saori

最新記事 by Saori (全て見る)
- 起業家支援からマーケティングまで「日本をハッピーに」ソラボ田原の起業家ストーリー - 2023年6月13日
- 株式会社GiftXのいいたかゆうたがソラボのアドバイザーに就任。ソラボに関わる経緯と「僕らはSNSでモノを買う」話しを聞いてみた! - 2022年9月28日
- 『行政と医療・福祉をつなぐ』行政書士の鈴木先生をインタビューしました - 2022年9月14日