補助金ガイド

IT導入補助金は介護業も利用できる?対象の ITツールや補助額も解説

2024/04/05

2023/8/31

この記事の監修

株式会社SoLabo 代表取締役/税理士有資格者田原広一(たはら こういち)

融資支援実績6,000件超、補助金申請支援実績1,300件超、事業再構築補助金採択支援件数は第4回~第8回まで5回連続で日本一を獲得。 『小規模事業者持続化補助金』、『事業再構築補助金』、『IT導入補助金』は自社での申請・採択も経験。「補助金ガイド」LINE公式アカウントでは約4万人の登録者に情報発信を実施。

介護業を営む人の中には、ITツールを導入して業務の悩みを解決したいと考えている人もいますよね。その際、ITツール導入費用にIT導入補助金を利用できると耳にした人もいるでしょう。

当記事では、介護を営む事業者がIT導入補助金を利用できるのかを解説します。また、IT導入補助金の概要や利用する際の流れも紹介しているため、ITツールの導入にIT導入補助金を利用したい人は参考にしてみてください。

なお、この記事はIT導入補助金2024の公式サイトを元に作成しています。

介護業もIT導入補助金を利用できる

介護業を営む事業者も、ITツールを導入する際にIT導入補助金を利用できます。IT導入補助金は、業種を問わず中小企業や小規模事業者が利用できる補助金であり、介護業で利用できるITツールも補助対象となる場合があります。

【IT導入補助金の概要】

目的 ITツールの導入にともない生産性の向上やインボイス制度への対応をする企業の支援をすること
補助対象経費
ソフトウェア・ハードウェア・導入関連費
補助額 最大450万円
補助率 1/2〜4/5以内
対象者

「中小企業」

  • サービス業(資本金5千万円以下・従業員100 人以下)
  • その他業種(資本金3億円以下・従業員300 人以下)
  • 医療法人、社会福祉法人 (従業員 300 人以下)

「小規模事業者」

  • サービス業(従業員5人以下)

※インボイス枠(電子取引類型)のみ中小企業と取引している大企業も対象

参考:「IT導入補助金とは」|IT導入補助金2024公式サイト

IT導入補助金を利用できる事業者は、中小企業や小規模事業者にあてはまる法人または個人事業主です。介護業の場合は、デイサービスや訪問介護サービスなどを行うサービス業のほか、医療法人、社会福祉法人などが対象者としてIT導入補助金を利用できます。

対象者に該当する場合は、ソフトウェアやハードウェアを導入する際にIT導入補助金を利用できます。ただし、受け取れる補助金はITツール導入費用の全額ではなく、補助上限額や補助率の範囲内となります。

なお、IT導入補助金の利用には審査があり、全ての申請者が補助金を受け取れるとは限りません。また、IT導入補助金は後払いの制度であり、審査に通過した場合もツールの導入時には費用の全額を立て替える必要がある点に留意しましょう。

介護業は審査で加点項目に該当する場合がある

IT導入補助金の交付申請の審査では、採択される可能性を上げることにつながる「加点項目」という仕組みがあります。介護業を営む事業者の中で「介護職員等特定処遇改善加算を取得している」事業者は加点項目に該当し、審査においてプラス要因として働きます。

【介護職員等特定処遇改善加算とは?】
介護職員の確保と定着につなげていくために、賃上げや職場環境を改善するためのもの。
【算定要件】
  • キャリアパス要件のいずれかひとつ以上を取得する

      「職位・職責・職務内容等に応じた任用要件と賃金体系を整備すること」
      「資質向上のための計画を策定して研修の 実施又は研修の機会を確保すること」
      「経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に

         昇給を判定する仕組みを設けること」

  • 職場環境等要件のいずれかひとつ以上の取組を行う
      「入職促進に向けた取組」「資質の向上やキャリアアップに向けた支援」
      「生産性の向上のための業務改善の取組」「両立支援・多様な働き方の推進」
      「腰痛を含む心身の健康管理」「やりがい・働きがいの醸成」
  • 処遇改善加算の取組についてホームページ掲載等を通じた見える化を行う

参考: 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の概要|厚生労働省公式サイト

介護業において「介護職員等特定処遇改善加算」に該当していれば、審査において有利になります。しかし、該当していない場合でも審査で不利になることはありません

なお、審査には加点項目以外に減点項目もあります。採択されるために、事前に不採択になる理由も確認しておきたい人は「IT導入補助金で不採択になる理由を特定して改善する方法を解説」を参考にしてみてください。

経営課題の解決につながるソフトウェアやハードウェアが対象

IT導入補助金は、経営課題の解決につながるソフトウェアやハードウェアが補助対象になります。IT導入補助金の枠ごとに補助対象経費が異なるため、導入したいITツールに合わせて枠を選びます。

【IT導入補助金で対象のITツール】

補助対象経費
通常枠 ソフトウェア
  1. 顧客対応・販売支援
  2. 決済・債権債務・資金回収
  3. 供給・在庫・物流
  4. 会計・財務・経営
  5. 総務・人事・給与・労務・教育訓練・法務・情シス
  6. 業種固有プロセス
  7. 汎用・自動化・分析ツール
インボイス枠
(インボイス対応類型)
ソフトウェア
  • 会計
  • 受発注
  • 決済
ハードウェア
  • PC・タブレット・プリンター
  • レジ・券売機
インボイス枠
(電子取引対応類型)
ソフトウェア
  • 受発注
セキュリティ対策推進枠 サービス
  • セキュリティ強化サービス

※IT導入補助金の公式サイト「補助対象について」を元に、株式会社ソラボが作成

たとえば、他の業務との兼ね合いで労務の時間確保が難しい場合は、労務のソフトウェアを導入することで、入力業務の自動化やクラウド上での情報共有により課題解決につながります。また、インボイス制度に対応するために、インボイス制度対応の会計のソフトウェアを導入する場合も対象となります。

経営課題を解決できるITツールを導入することにより、業務の効率化につながります。介護業においては、業務が効率化できるITツールを導入することにより、介護のサービスに従事できる時間の増加やサービスの質の向上につながる可能性があります。

なお、導入できる具体的なITツールを知りたい人は「IT導入補助金で利用できるITツールとは?主なツールの一覧も紹介」を参考にしてみてください。

介護の業種固有の機能を持つソフトウェアも対象になる

介護業専用に設計されたソフトウェアも、IT導入補助金で導入できます。通常枠では、各業種固有の機能を持つソフトウェアが補助対象経費に含まれているからです。

【業種固有プロセスの介護業に該当するソフトウェアの例】

ソフトウェアの製品名 導入した場合の効果
ほのぼの
  • 介護記録や転機作業などの書類作成業務を、クラウドで一括管理できる
  • 情報を1つに集約するため、重複が起きにくい
カイポケ
  • クラウド上でケア記録を管理できるため、タブレットから入力できる
  • 勤怠管理やHP作成などの機能も利用できる
Care-wing
  • 訪問介護のサービス実施状況をスマホから報告できる
  • 従業員同時で進捗をリアルタイムで確認でき、訪問先の漏れ防止になる
介舟ファミリー
  • 訪問介護先の住居の見取り図や家族構成、障害部位などの情報を確認できる
  • 利用者に合わせた介護サービスを提供するためのプラン作成ができる
まもる君クラウド
  • 介護の請求機能や介護記録の管理、介護計画の作成ができる
  • クラウド対応しているためテレワークでも活用できる

参考:「ITツール・IT導入支援事業者検索」|IT導入補助金2024公式サイト

たとえば、介護サービスの利用者1人ひとりの情報管理や共有がしにくいという経営課題がある場合は、介護対象者の情報を管理するクラウド型のソフトウェアを導入できます。利用者の情報をクラウド上で管理できるため、スマホやタブレットなどの端末から記録や確認ができるようになり、情報の管理と共有に関する課題の解決につながります。

介護業種特有の経営課題にあったITツールも、IT導入補助金の通常枠で申請できます。どのようなITツールを導入したらいいかわからない、または専門家のアドバイスを聞きたい人は「みらデジ経営チェック」を利用して、課題にあったITツール導入のヒントをもらいましょう。

介護業でIT導入補助金を利用した事例

IT導入補助金を利用したい介護事業者は、介護業でITツールを導入した事例を確認しておきましょう。導入事例を確認することで、実際に採択された企業が導入したITツールや取り組みを知ることができます。

事業内容
居宅介護やデイサービス、訪問サービス等
従業員数
35名(中小企業)
経営課題
  • 従業員採用の際に、応募者の希望に応えられないこともあり人手不足になっている
  • 出張に行く際の余っている時間で、介護給付費や請求の業務を行いたいが、パソコン本体のソフトにデータが保管されているため、休日出勤で対応している
導入したITツール
介護業務支援ソフトウェア ほのぼのNEXT クラウド型(介護の業種固有プロセスに該当)
効果
  • ケア記録や請求業務等をクラウド化
  • 在宅勤務という柔軟な働き方ができるようになり、新たな人材の確保と従業員の定着につながった
  • データがクラウド上に保存されていることにより、災害が起きた時でもログインするとデータ確認ができる
  • 複数のパソコンに個別で保存していた介護のデータをクラウド上にまとめて管理できるようになった

参考:「ITツール活用事例」|IT導入補助金2024公式サイト

介護現場における業務をクラウド化したことにより、業務の効率化や働き方の改善を実現した取り組みがあります。管理データのクラウド化により、情報共有に関する課題の解決だけでなく、従業員が働きやすい環境づくりにもつながりました。

ほかにも、経営課題を解決する様々な取り組みが採択されています。IT導入補助金に採択された企業の事例や、採択されるポイントを知りたい人は「IT導入補助金の活用事例と審査で採択されるポイントを解説」を参考にしてみてください。

交付される補助額はITツール導入費用の1/2から4/5

ITツールの導入にIT導入補助金を利用することで、ITツール導入費用の1/2から4/5の補助額を受け取れます。IT導入補助金は「通常枠」「セキュリティ対策推進枠」「インボイス枠」の枠ごとに、補助率や補助上限額が決められています。

【IT導入補助金の補助額と補助率】

項目 補助上限額 補助率
通常枠
1機能以上
ソフトウェア
5万~150万円未満
1/2
4機能以上 150万円~450万円
インボイス枠
インボイス対応類型
ソフトウェア
小規模事業者
350万円
0〜50万円の部分 4/5
50〜万超350万円の部分 2/3
中小企業
0〜50万円の部分 3/4
50万超〜350万円の部分 2/3
電子取引類型
ハードウェア
PC・タブレット等 ~10万円
1/2
プリンター・レジ等 ~20万円
ソフトウェア
小規模事業者
中小企業
~350万円
2/3
大企業 1/2
セキュリティ対策推進枠 セキュリティ強化サービス 5万~100万円 1/2

参考:「補助対象について」|IT導入補助金2024公式サイト

たとえば、介護業に特化したソフトを導入する場合は、通常枠の補助率1/2で計算します。介護業に特化したソフトの導入費用が100万円の場合は、補助率1/2を掛けることで、受け取れる補助額は50万円であると計算できます。

インボイス対応類型でソフトウェアを導入する場合は、補助率が4/5〜2/3と他の枠よりも計算が複雑なため「補助金シミュレーター」で計算してみてください。また、唯一ハードウェアを導入できる枠で、最大半額のハードウェア購入の補助金を受け取れます。

IT導入補助金で受け取れる補助額は「ITツールの導入費用×補助率」で計算できます。介護業はどの枠にも申請ができるため、受け取れる補助額を計算する際は、申請する枠の補助額や補助率を確認しましょう。

IT導入補助金を利用する際の流れを確認する

IT導入補助金を利用する際は、申請やITツール導入の手順を間違えると補助金が受け取れなくなるため、全体の流れを確認してから手続きをしましょう。

【IT導入補助金の流れ】

① 交付申請前の準備
② 交付申請
〜審査〜
③ ITツールを導入
④ 事業実績報告
〜確定検査〜
⑤ 補助金の交付(入金)
⑥ 事業実施効果報告

たとえば、ITツールの導入は審査で採択された後に行う必要があるため、交付申請前にITツールを導入した場合にはIT導入補助金を受け取れません。また、補助金を受け取れるのは、ITツールの支払いと運用が開始した後のため、ITツール導入時の支払い金額は事前に用意しておく必要があります。

交付申請の準備がすべて完了したら、IT導入支援事業者と共に交付申請の手続きを進めることができます。申請後には「交付申請の審査」と「事業実績報告の確定検査」を通過する必要があり、補助金をすぐに受け取ることができない点を留意しておきましょう。

交付申請には事前準備が必要となる

IT導入補助金を利用したい人は、交付申請の事前準備を進めましょう。IT導入補助金を利用するには、申請者情報や導入したいITツール情報、事業計画などを「申請マイページ」に入力した上で交付申請する必要があるからです。

【交付申請を行うための準備】

① 申請する枠の概要を把握する
    IT導入補助金の公式サイトや公募要領、交付申請の手引きなどを確認する
② 3つの申請要件を満たす
    「gBizIDプライム」アカウントの取得
    「SECURITY ACTION」の実施
    「みらデジ経営チェック」の実施
③ 導入するITツールを探す
    「ITツール・IT導入支援事業者検索」で導入したいソフトウェアを探す
④ IT導入支援事業者へ依頼をする
    導入したいITツールを取り扱うIT導入支援事業者に交付申請の依頼をする
    ※IT導入補助金を利用してITツールを導入するか迷っている状態での相談からでもよい

IT導入補助金を利用するには、交付申請の準備で導入したいITツールを取り扱うIT導入支援事業者を見つけ、IT導入補助金を利用したい旨を相談する必要があります。相談するIT導入支援事業者の選び方がわからない人は「IT導入補助金の支援事業者とは?サポート内容や選び方を解説」を参考にしてみてください。

なお、当サイトを運営する株式会社SoLaboもIT導入支援者です。ITツールの導入支援はもちろん、IT導入補助金の申請サポートも実施しているため、IT導入補助金の利用を考えている人は、無料診断よりお問い合わせください。

無料診断

この記事のまとめ

IT導入補助金は、介護業を含む中小企業や小規模事業者が利用できる補助金です。

生産性向上やインボイス制度の対応などに、利用するソフトウェアやハードウェアが補助対象になります。IT導入補助金を利用して導入できるソフトウェアは、労務や会計などのソフトウェア以外にも、介護業に特化したソフトウェアも導入できます。

また、受け取れる補助額は「ITツールの導入費用×補助率」で計算できます。交付申請やITツールの導入は、IT導入支援事業者を共に実施する必要があるため、IT導入補助金に申請したい人は、IT導入支援事業者に相談をしましょう。

IT導入補助金の申請をご検討中の方
\補助金申請支援件数1,300件超/

IT導入支援事業者のSoLaboが
補助金申請のサポートとITツールの導入をお手伝いします。

次回公募締切2024年月5日20日(月)

IT導入補助金でいくらの補助が受けられそうか、
またどのようなITツールを導入できるか気になる方は、
以下の無料診断よりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-188-117受付 9:00~18:00

share!!