こんにちは!SoLabo米森です。
前回の社員総会の記事、ありがたいことに多くの方に読んでいただきました!
https://so-labo.co.jp/yone-blog/8291/
今回はインタビュー形式で社員紹介をしていきます!
1月入社、村上さんの登場です!
経理担当の村上です!
名前:村上 毅
担当:経理
村)「こんにちは!1月に入社しました村上です。」
米)「村上さんっ!インタビューよろしくお願いいたします!まずはこれまでの経歴を教えて教えてください。」
村)「経理経験は7年で、中小企業や大企業のグループ会社、ホワイトハッカー企業など計4社経験してきました。それ以前は、スポーツショップの店長や某コンビニのシェアード会社でグループ向けに営業企画などもしていました。」
米)「SoLaboはどこで知りましたか?」
村)「ミイダスを通じて知りました。」
米)「SoLaboに入社した決め手は何ですか?」
村)「IPO(上場準備)を元々他の会社でやっていたので、その経験を活かせるなと思ったのと、新しい業務に挑戦できる下地が整っていたのに魅力を感じました!」
米)「上場って大変なんですね…」
村)「でもSoLaboは自然に売上が伸びているし、マンパワーの確保が重要かもしれません。業務の専門性が高いので、3年とか4年かけて新卒メンバーを育てていくと、徐々に楽になるのかなと思います!」
SoLaboでのメイン業務
米)「SoLaboではどんな業務を行っていますか?」
村)「経理業務を中心に法務、労務など、管理部門全般を担当しています。上場に向けて外注を減らし、内製化出来るように社内制度を整えています。」
米)「入社してからのギャップや驚いたことはありましたか?」
村)「特にギャップや驚きはなかったですね!採用選考の過程で、採用をして下さった大石田さんが社内の色々な情報を教えてくださったり、役員の方とお会いできる機会を設けてくださったおかげで、入社後のイメージが掴めたおかげかと思います。」
作業効率は立っていた方が上がる!?
村)「強いて驚いたことを挙げると、社内でバランスボールに座っている人が多かったことですかね(笑)」
米)「バランスボールはやっぱり印象的ですよね!中島さんは隣でピンクのボールに乗ってますもんね(笑)」
村)「中島さんピンクは以外でした(笑)僕、実は立って仕事したいんです!最近流行の。机も上げられるものがあるのでぜひ。」
米)「面白いですね!提案すれば全然良いと思います!」
村)「座っている方が作業効率悪いらしいです。人間の身体の構造上、座って作業するのに不向きらしいんです。」
経理は未経験でも出来るの?
米)「未経験から経理は出来ますか?」
村)「全然出来ます!単純作業といえば単純作業なので、飽きない人であれば出来ますよ。だんだん専門性を高めていけば良いと思います!」
米)「やっぱり簿記も取るんですか?村上さん、融資担当も出来そうですね(笑)」
村)「簿記も取ります。融資担当も…そうかもしれません(笑)」
米)「経理に興味を持ったのはなぜですか?」
村)「元々大学で勉強していたこともあって、かっこいいなと思っていました!」
米)「経理の魅力はどんなところですか?細かい管理が多いのかなというイメージがあるのですが…」
村)「最初のうちは大変でしたけど、慣れてくると楽しいです!」
働きやすい環境を整えていきたい
米)「今後業務でこうしていきたい!などはありますか?」
村)「経理・労務・法務などの管理業務の最適化をしていきたいと思います!無駄な部分は省きながらも、コンプライアンスが保たれた体制構築をしていきたいです。そして、最終的には、皆さんが働きやすい職場環境作りに繋がれば良いなと思っています!」
米)「最後に、SoLaboに興味を持ってくれている方に一言お願いします!」
村)「今後ますます働きやすい環境にしていくので、是非一緒に働きましょう!!」
村上さんありがとうございました!
長い時間座っていると下半身の血行が悪くなるので良くないみたいです!気になったので調べてみました!
スタンディングワークを取り入れて、毎日楽しく健康に働くのも良いですね✊
次回のインタビューもお楽しみにっ!

およね

最新記事 by およね (全て見る)
- 【ソラボの活動報告】第7期お疲れ様でした! - 2022年10月31日
- 【活動再開】およね部ブログ再開します* - 2022年9月27日
- 【2021年社員総会】今年のMVPはこの人! - 2022年1月19日