あなたも顧客獲得に苦労していませんか?

近年、税理士や、行政書士、中小企業診断士、ファイナンシャルプランナーなどの士業の方々は、資格を持っているにも関わらず、顧客獲得に苦戦している事務所が多いです。

競合はこんなにも多いのです!

  • 税理士登録者数 約76,000人
  • 行政書士登録者数 約46,000人
  • FP技能士取得者数 約450,000人

顧客を獲得するためには、他事務所との差別化をしていかなければなりません。

差別化するにはどうすれば良いのでしょう?

それは他事業所に負けない 武器を手にいれることです。 その武器こそが 創 業 融 資

知っていますか? 1年間に創業する人 20万人以上

しかし、お金を借りたいと思っていても実際に相談する相手がおらず、結局お金を借りることが出来ずに創業に踏み切る方が多いのです。

【1】店を持ちたい!でも、飲食店を開業するためにお金って借りられるの? 【2】自己資金っていくら必要なの?【3】会社を立ち上げるぞ!いくら借りられるんだろう…

もし、あなたがそんな方たちに創業融資のアドバイスを行い、融資を成功させることができたら…絶大な信頼を得られます

つまり 『創業融資』のプロになれば、 これから創業する全ての方が顧客になる可能性があるのです。

創業融資のプロになるメリット

メリット01
創業融資のプロは少ない 創業融資のプロは、まだ少ないため、あなたがプロになることができれば、多くのお客様にアプローチできる可能性があります。
メリット02
毎年約20万人が創業している その年によって違いはあるものの、毎年約20万人が創業しています。今年も来年も毎年顧客になる可能性のある人がこれだけいるのです。これを逃す手はありません。
メリット03
士業者を頼る最初のタッチポイントを逃さない! 創業融資というスタート地点で信頼を勝ち取ることができれば、その後の経営においてあなたが必要な場面はたくさんあるのではないでしょうか?無理に営業することなく、継続的・安定的に顧客獲得することができるようになります。

あなたも創業融資のプロを目指しませんか?

【写真】株式会社SoLabo 代表取締役田原 広一 タハラ コウイチ

今回、創業融資のプロを目指したい士業の皆さんにそのポイントを解説します!

私自身が「創業融資」という武器を手に入れたことにより、毎月200件の融資相談を受けております。また、そのお客様から新たに創業を目指されるお客様をご紹介いただけるようになりました。

株式会社SoLabo 代表取締役田原 広一タハラ コウイチ

セミナー開催概要

創業融資のプロが語る『今の時代を生き残る士業になる為の武器とは!?』

日 時
・【満員御礼】03/22(木) 15:00~17:30 ・【満員御礼】04/03(火) 15:00~17:30 ・【満員御礼】04/10(火) 18:00~20:30 ・04/18(水) 15:00~17:30 の4日間  ※どの日程も同じ内容です
会 場
katana汐留オフィス東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
アクセス
JR新橋駅 (烏森口) 徒歩8分浅草線・銀座線新橋駅 徒歩8分
参加費用
5,400円(税込)*お支払いはお申込み時のクレジットカード決済または銀行振り込み
主 催
株式会社SoLabo & 株式会社ネクストフェイズ
講 師
田原 広一(株式会社SoLabo 代表取締役)プロフィール
お問合せ
株式会社ネクストフェイズ 担当者:岸田 TEL:06-6380-1259

セミナー参加者特典

融資の相談は複雑でデリケート。 「他の参加者もいるし…」と、セミナー当日にはご質問を躊躇することもあるでしょう。そこで、通常は有料(1時間6万円・税別)の個別相談を、当日のセミナー参加者に限り1時間無料にさせていただきます。 顧客からの融資相談だけでなく、ご自身の新規顧客獲得法など、何でも遠慮なくご相談ください。

田原 広一(株式会社SoLabo 代表取締役)

講師プロフィール

株式会社SoLabo 代表取締役田原 広一タハラ コウイチ

私が「創業融資のプロ」になったきっかけは、TACで5年ほど講師を務めていた時でした。生徒さんの一人に日本政策金融公庫の方がいました。色々お話していくうちに日本政策金融公庫の考え方や裏事情なども知ることになったのです。 そんな偶然の出会いが私を「創業融資のプロ」へと導いてくれました。 融資サービスを2012年よりスタートし、現在は、毎月200件以上の融資のお問合せを頂いております。 過去のお客様からのご紹介や、創業融資ガイドを運営することで、多くのお客様からお問合せを頂いております。

株式会社SoLabo 代表取締役 田原 広一 タハラ コウイチ
【プロフィール】
  • 平成18年ファイナンシャルプランナー2級取得
  • 平成22年8月資格の学校TAC入社 財務諸表論講座講師(5年間)
  • 平成24年から3年間3社の税理士事務所で勤務
  • 平成24年8月個人で、融資サポート業務をスタート
  • 平成26年税理士試験合格
  • 平成27年12月株式会社SoLabo 設立
【自社運営サイト】

セミナーカリキュラム

  • 1.日本政策金融公庫ってどんな金融機関?
  • 2.創業時に融資を受けるならどの金融機関にすべきか?
  • 3.日本政策金融公庫で融資を受けるためにどんな書類を作る必要があるのか?
  • 4.融資を受けられない方はどんな人?
  • 5.◯◯をすると日本政策金融公庫の担当者に嫌われる?
  • 6.日本政策金融公庫からお金を借りて、半年以内に信用金庫からお金を借りる方法とは?
  • 7.1,000人以上面談したからこそわかる融資が通らない方の共通点とは?

こんな方にお勧めします!

  • 安定して顧客契約が取れない・・・
  • 同業と差別化が図れないから契約が取れない
  • 資金調達の需要はあるが、どう対応すれば良いのかわからない
  • 集客に困らない仕組みを作っておきたい

「創業融資という武器を持ちたい」とお考えになった方は ぜひセミナーにご参加ください。 セミナーでは、あなたが現在悩まれていること、課題に感じていることなどを教えていただければ、 その点も合わせて解決したいと思います。

それでは、あなたのセミナーへの参加をお待ちしています!

お申し込み

■ 満員御礼 ■